• トップ
  • 船員紹介・船設備・アクセス

船員紹介

敬栄丸  船長:根本圭三

2011年震災では敬栄丸も被害を受け、2014年に新しく造船致しました。
一時は44年の漁師生活もやり切ったと思い、海から離れようかと考えましたが
2014年からまたスタートを切りました。

川尻の海は、代々より延縄漁のみを徹底してきましたので
魚の宝庫として釣り好きの方にも、釣り船が初めての方にも絶好の釣り場です。
もちろん生き物相手のため、必ず釣れるとは断言できませんが
44年間、魚を相手にしてきた経験と知識は信頼頂きたいと思います。

ぜひ川尻での釣り船体験をお楽しみください!
 

敬栄丸 船員:根本恵一郎

川尻で釣り船をやっているところは中々なく、
今まで敬栄丸では釣り船をやらないのですかと知り合いや釣り好きの方から聞かれていました。

ようやく、茨城だけでなく全国の知り合ってきた方々へ
敬栄丸が川尻の海で釣り船を始めますと言えます!

茨城の釣り船は乗り尽くしたという方、ぜひ敬栄丸へお越しください!
初心者の方ももちろん大歓迎です!
敬栄丸 船員:根本喜章

漁師業と釣り船業では勝手も違うので、
釣り好きの方の釣り知識やツールにはこちらが勉強になることもあるかもしれません。

ただ、一つ一つ積み重ね、釣り船敬栄丸を作りあげていきたいと思っています。
敬栄丸は茨城だけでなく全国的に見ても珍しい後継者が2人も乗っている船です。

長く皆さんと釣りを楽しめると思いますので、ぜひ遊びに来てください!

船設備紹介

敬栄丸安心の設備をご紹介!

12名乗り、専用の椅子も備えております。
漁でも乗っておりますので、魚群探知機や必要な機械は全て揃えています。
トイレもポータル式で完備しています。

※座席については、くじ引きとなりますので、先着順ではございません。当日、船長より説明がありますので、よろしくお願いします。

敬栄丸全体像
敬栄丸全体像
船内
船内
船内 釣り人専用イス
船内 釣り人専用イス
船内 釣り人専用イス
船内 釣り人専用イス
座りイメージ
座りイメージ

船概要

船名 敬栄丸(けいえいまる)
所在地 〒319-1411 茨城県日立市川尻町1丁目11-1
釣り船専用ダイヤル 080-1091-1818
資格 小型船舶操縦士免許
特定操縦免許
農林水産大臣「遊漁船業務主任者講習」修了

アクセスマップ

川尻港の天気
令和4年 
   
   
   
   
   

PAGE TOP